あらすじ
高額な報酬と引き換えに命の危険がある裏バイト。
表バイトでは頼めない仕事をするのが裏バイト。
誰もやらなそうな裏バイトだが高額の報酬目当てで応募する人は後をたたない。
一体どんなバイトが待っているのか。
登場人物
白浜和美(ハマちゃん)
高額な報酬が目的で裏バイトに応募。
黒嶺ユメとは中学の同級生。
危険な状況にも対応できる度胸を持っていて状況によっては仲間を見捨てる判断をすることもできる。
社交的で気楽な性格。
黒嶺ユメ(ユメちゃん)
大金が必要で裏バイトに応募する。
白浜和美とは中学の同級生。
危険な状況になると「クサイ」と嗅覚で危険レベルがわかる特殊能力もち。
自分の対応できるレベルを越えるとフリーズしてしまう。
面倒見のいい性格で怖がり、表情は基本的に無表情。
どうして見ようと思ったか?
TikTokの広告で流れてきて面白そうって思ったから。
良かった点
短編で読みやすいし展開も早い。
内容も難しくなくて誰でも理解できるストーリー。
主人公2人の絆がどんどん良くなる。
悲惨な結末を迎えても主人公たちが絶望したりせず割り切ってまた裏バイトに応募するところ。
ユメちゃんの表情が徐々にいろいろ出てきてそれが面白い。
悪い点
ちょっと絵がグロかったり怖かったりするところがある。
結末がご想像にお任せしますって感じで結局どうなったの?ってモヤモヤが残ったりする。
みんな顔怖すぎてみんなあやしい。
伏線とかないのに探しちゃう。
感想
普通にめっちゃ面白かった。
ホラーなのに怖いよりも面白いが上回るストーリーがすごい。
結末がご想像にお任せしますって感じなので漫画の世界の中でこれがフィクションなのかノンフィクションなのかがあいまいで怖さがマイルドに感じる。
ユメちゃんは最初結構ビビってフリーズしたりしていたけど回を追うごとにたくましくなっていくのが心強い。
ハマちゃんも裏バイトは時には非情な決断が必要だと言ってるのにユメちゃんが危険な時は見捨てるのではなくたとえ自分が死ぬかもしれなくても助けにいくところが嬉しい。
印象に残った話は福ノ神と虚像、ファミレス。
福ノ神は巫女たちが生け贄として井戸に捧げられる話だったけど歴代の裏バイトの人たちは毎回生け贄に捧げられていたってことならばめっちゃグロいと思う。
人間たちによって捧げられてたし。
それによって福をもらえるとはおそろしい。
人間のおそろしさを描くのが裏バイトだけど福ノ神は怖すぎて結末もそうなるかーって感じで印象に残りました。
虚像は裏バイトの中でも1番理不尽に感じました。
顔を見たと判断されたら死ぬとか無理ゲーじゃん。
探してなくても自分の近くに来られたら終わり。
仲良くなれた4人目の仲間の子が目の前で死んでハマちゃんが可哀想だった。
というかよくハマちゃん偽物の吾妻見なかったな。
普通見ないようにしても言われたら見ちゃうと思うけど。
ファミレスは最後裏バイトのカップルの子たちが助かったと思ったらもう死んでいるとか救われないと思った話でした。
そしてファミレスもまたループしてたし魂が消えるまで2人のカップルもその場に囚われたままなのが悲しい。
おすすめはやはり虚像です。
絶対見てほしいです。
まとめ
ホラーだけどどっちかというと人間の業みたいな話が多いストーリーです。
ハマちゃんとユメちゃんが無事裏バイトを卒業できるのかが気になります。
新しい仲間の橙も出てきたりして面白くなってきているので裏バイト読んでみてください。